ガス火
ガス火を使っているのですが、汁物を作り置きするときに、温め直しは冬でも朝と夜としたいので、火にかけます。
その時に、弱火で蓋をして沸騰させる方がガスが無駄にならなくていいなと思い、まだかなと火の前に立ってました。しかし、量が多いと時間がかかるので、無駄に待ってる時間も勿体ないと思えてきて、もしかして、ガスも、蓋をあけて強火で一気に火にかけて沸騰させた方が、安上がりなんじゃないかと思えてきたので、強火にしたら、あっという間で、家事にかける時間を短縮できた気がします。
蓋をして、強めの火にかけると、全体に火が通りきってるかわからないのに、蓋についた水分で蓋がぐらぐらしてしまいます。
ガス代の計算をしてみると、答えが出そうです。
0コメント